子育てひろば キラキラぼし
小さな保育園だからこそできる温かく優しい環境の下で一緒に楽しい子育てをするパートナーを目指しています。
相談、情報提供、開放、緊急保育サービスなど夜間ならではの領域を生かした「地域子育て支援事業」です。
一時預かり保育サービス

通院、看護、介護、冠婚葬祭、仕事の会議等で夜間に必要な時間の一時保育です。
原則として月曜日から金曜日の11時~19時までの8時間以内の予約制 です。
利用は生後6カ月からとなります。
※行事等で保育体制が整わない場合はお受けできないこともあります。
★登録
利用する前に登録をしてください。
一時保育の登録は、事前に電話にてご予約の上、
お子さんと一緒に保育園においでください。
登録は年度末まで。
新年度は再び新たな登録が必要です。

★持ち物
・印鑑(申請書の記入時に必要です)
・着替え(時間、年齢に応じて必要な枚数は変わります)
・汚れ物を入れるビニール袋(スーパーの袋など)
・オムツ、おしり拭き(オムツ使用のお子さんで必要な枚数)
・食事用エプロン(必要なお子さん)
・昼寝用バスタオル 2枚
・哺乳瓶 必要な回数分
・粉ミルク(必要な量を回数に分けて)
・離乳食(離乳食のお子さん)
*その他、タオルやおしゃぶりなど、お子さんがあると落ち着くものが
あれば持ってきてください。
*持ち物全てに名前の記入をお願いします。
利用料
年齢 | 4時間単位 | 深夜一時保育(22時~24時) | 食事代 |
3歳未満児 | 2,500円(*3,000円) | 1時間につき+500円 | 300円 |
3歳以上児 | 1,800円(*2,300円) | ||
*補助金対象外の下記の方は4時間につき500円追加となります。 (相模原市外の方、他園に在籍の方) |
レシピ配布
ドリームの食事で人気のあったメニューのレシピを年に数回、お配りしています。
配布日は掲示板にてお知らせしています。
情報誌・ミニ情報紙
ミニ情報紙……子育て広場「キラキラぼし」独自の情報紙です。年に4回発行しています。